完全に猫なのさ

とあるスターと、いろんなエンタメについて書くブログ I'm here for you.

及川光博ワンマンショー(ミッチーのライブ)に初めて参加する方(初心者ベイベー)向け、ネタバレ予習記事【進研ゼミ・愛し愛され講座2023】

f:id:purplekuina246:20230609194340j:image

注:必要な方に向けた記事です!

こんにちは。検索などからふらりと来てくださった方、ありがとうございます。

おや?もしやあなたのお手元には、及川光博ワンマンショー2023「踊って!シャングリラ」のチケットがおありで?なんと!お目が高い!

情報収集の過程で「客席がやたらと踊るらしい」「コーレスもあるみたい」とわかり、ついて行けるかちょっとばかり不安になった…という方のために、個人的な視点から予習のポイントをまとめました。*1

 

<この記事がお役に立ちそうと思われる方>

  • 今年初めて、及川光博ワンマンショー(ミッチーのライブ)に参加する
  • そのうえで、セトリのネタバレを知ってある程度予習したい!と思っている

※ネタバレ絶許の方には向きません、ご了承くださいませ。

※あと、セトリは2種類ありますが、今後その中でも変化があると思いますのでお含みおきください!

 

<そもそもの話>

  • 振付を覚えなくても、踊らなくても楽しめます!*2
  • 声出しも任意です。出してる人も出してない人もいます(今年のレギュレーションは声出しOKに戻りました)。*3
  • お決まりのコールがわからなくても大丈夫、絶対に置いてきぼりにはならないし楽しめるから、心配いりません!
  • でも、
  • 世の中には私みたいに、初回に「死んでもいい」だけ練習していった結果、超楽しめたものの「他にも踊る曲あるの!?なにそれ楽しそう!私ももっとやってみたかった!!」という飢餓感が煽られ、結果こんなふうに仕上がってしまう人もいるので…(※私は決して平均的なベイベーではありません)。
  • 一体感の中に溶け込む感覚、味わうとクセになりますよ!

 

<そこでこの記事ではこうしました>

  • 全部を履修しようとしたら息切れしてしまいますし、純粋に楽しむことから乖離してしまう恐れもあります。なのでポイントを絞りました。あえて網羅はしていません。
  • あと、不文律がわからなくて怖いっていうの、ありますよね。私自身もまだまだ5年目ですし🐣、そもそも1人の客でしかないのでとやかくは書きませんが、記事の最後の項目もご参考くださいね。明文化されたものはしっかりご自身で公式サイトのものを確認しておきましょう☆

LIVE|及川光博 オフィシャルサイト

 

参考:昨年の初心者さん向け記事です。サポメンやレギュレーションに変更があったため内容が古くなっていますが、見よう見まねで踊るコツや、テーマカラー、遠隔技などについてはこちらをご覧ください。

purplekuina246.hatenablog.com

 

<超厳選クイックガイド>

書いてみたらやっぱり多かったので、さらに絞って挙げます。以下の目次から直接飛んでください!略称でごめん。←力尽きた

甲乙共通:ファンキー☆ミュージック間奏、桃色クラブのサビ終わりの動き

:シャイニンのイントロかサビの好きなほう、死んでもいい全編、悲ロケのラスサビ前のコール

:クレイジーの2Aのブレイク(←そこ?)、コングラ全編

 

 

セットリストの話〜そもそも甲乙ってなに?

今年は開幕前からミッチーさんから2種類のセットリストが展開されることが明言されていました。


www.youtube.com

ふたを開けると、2種類のセットリストではかなりの曲が違っていて、さらに、それぞれで舞台に立つコーラス担当シンガーが異なることがわかりました!

このお2人のコーラスにちなみ、リハでは「まなみんセット/あさみんセット」と呼び分けられていたそうなのですが、正式名称は募集中みたいです(八王子では暫定「すき焼き/しゃぶしゃぶ」になりました)。

とはいえ上記の動画でミッチーさんが最初に発した甲・乙があまりに座りがよいため(短いし言いやすい!)、Twitterなどで観測する限りほとんどの方が甲乙で呼んでるんじゃないですかね。※私調べ

 

そんなわけで、予習をするならば甲乙で内容が変わるわけですが、次回のワンマンショーがどっちかなんて、観客が確実に知ることは不可能です。*4

なので、別に予習しなくてもいいけどしたい方は、以下の甲乙両方に目を通しておくことがおすすめです!ちなみに音源や円盤のデータは、みあやさん作のこちらをどうぞ👇(今年も他力本願寺)(ダンスの解像度高め!)

及川光博ワンマンショーツアー2023「踊って!シャングリラ」予習用記事(随時更新) | 今日も完全燃焼!

 

セトリ甲乙共通〜オープニングの輝きを見逃すな!

ファンキー☆ミュージック

真似しようとし始めると見逃してもったいないので、優先順位としては①大間奏→②サビ、以上です。

大間奏前のクラップは過去の(市販の)円盤にはない早いものです。パンパンパン、パンパンパン、パンパンパパンパパンパンパン👏*5。ハンドクラップやグッズの「光るタンバリン」、お好みでどうぞ!その後の間奏でL字ピースを出す&ステップを踏むのは右からね!

 

今夜、桃色クラブで。

サビ終わりの「♪こーんーやー、桃色ークーラーブで〜」の右手のピースの動き✌️だけでも履修すると、ミッチーさんと一緒にできてハッピーだよ!

コーレスは、イントロ・間奏で♪ウンパパッ\フー!/があります。イントロで把握したら間奏から混ざってみよう!

 

Shake me, darlin'

ダンス、やるなら①間奏→②サビ頭なのですが、あえてここでは書きません!間奏での及川光博(53歳)の動きをとくと見ていただきたいからです!腰の低さに注目だ!!!

もう円盤とかで予習してるよ、知ってるから自分もやるよ!という方は、勢いのある動きなので左右に注意してくださいね😉

(予習してる人向け→ラスサビの冒頭2カウントはぴょんぴょんせずにビシッ!✊と止まります、できたら気持ちいいです。)

 

ウィークエンド・ランデヴー

振付は今年からダンサーによるブラッシュアップ版になったばかりで、私も3公演しか経験していないので省略します。あえて挙げるならイントロです。右から大きく両手を振りますが、2×8繰り返したら、その次の1×8のみ右左右、左右左という早い動きが出てくるので(これを2セット)、そこだけ知っておくとついていけて気持ちいいですよ!

※イントロのみで、間奏やアウトロには出てこないよ!私は初日にひっかかったよ!

 

セトリ甲〜みんなで名前を呼んでみよう!

コーラス:まなみん💛

 

ダンディ・ダンディ

みんな踊ってるけど、とりあえずサビの見よう見まねでヨシ!サビ頭、手を出すのは、右向きに左手からです👉(伝われ)

キメとしては、Bメロの1番「♪男は黙って」\聞き上手/と2番「♪がっつかないけど」\ガッツです💪/を挙げておきます!

 

Shinin' Star

ド定番曲!これはいろんな円盤にあるのでぜひ!優先順位は①サビ→②イントロ→③Aメロのキメ4種、かなぁ?

①②ともに鍵になるのはL字ピースです👆(←これの手のひらが正面になるやつ)

で、これを、②(イントロ)はとにかく右から、①(サビ)も突き上げるのは右手🕺(つまりタースーは左手を挙げてるよ)。

③は1番Aメロがヘキレキ(両腕ワキワキ)→トキメキ(目の横ピース)、2番Bメロがドキドキ(胸からハート出す🫶)→ヒトトキ(人差し指☝️を出す)、とにかく右から!

アウトロはハンドクラップや手を振るのが決まっていますがステージのリードにのっかればできます!とにかく右からね!!

 

放課後ジュリエット

イントロではメンバーが一丸となってコーラスで盛り上げてくれます📣メロディがわかるようでしたら混ざってみましょう!\♪うぉーうぉーうぉーうぉーうぉー/

間奏でチアダンス風の「♪M・I・T・C・H・Y」が来たら\ミッチー!/って呼んでみよう!

 

死んでもいい

この曲だけは、是非、ぜんぶ、何から何まで覚えてみてください!!楽しいこと請け合いです!

※ただし登場率100%だったこの曲が今年は半分になりました😨セトリが乙だったらないのです、鉄板の予習曲だったのですが…練習したのになかったら、ごめんなさい!

 

悲しみロケット2号

声出しのポイントがたくさんあって楽しい曲です!絞って紹介します。①1番Aメロ、「♪言いたいことは今夜 僕に全部いっちゃえ〜」の後の\いっちゃえいっちゃえ!/と、②ラスサビ\ミッチーの!/です。

②について。ラスサビでは冒頭の「♪僕の悲しみロケット2号で〜」の歌い出しのアウフタクト「♪ぼーくーのー」が空白になり、代わりに客席が\ミッチーの!/とコールする習わしとなっております。ミッチーさんとベイベー&男子が空中で愛を切り結ぶ、とってもプレシャスな瞬間です。

 

セトリ乙〜第2のポンポン曲に備えよ!

コーラス:あさみん💛

 

三日月姫

サビは覚えやすいのでさらうといいかもしれないです。*6

間奏はとにかくミッチーさんを見るのがおすすめ!マジでかっこいい、マジで。

1番Aメロ、「♪今夜の月はミラーボールみたいで」の後に、セイッ!って煽られて歌詞カードにない\そーぐー!そそーぐー!/が入ります。これはつまり中間部のコーレスタイムの「So good, So So good」と同じなのですが、中間部そのものはステージに応える形で普通についていけると思います!

 

CRAZY A GO GO!!

踊らにゃソンソンのわちゃわちゃ曲!履修するならサビですが振付わかんなくても盛り上がってたら楽しいはずです!

ちなみにAメロはシンメなので上げるのは外側の手が推奨です(=自分に近い方のダンサーを真似る)。2番は、2エイト目のカウント7でブレイクが入りピタッ!と止まります(♪はしたない言葉しゃべって〜ピタッ!)。極端な話、振付を踊ってなくてもピタッ!と止まると気持ちいいのでおすすめです。

 

コングラッチュレーション!!

乙におけるポンポン曲です!死んでもいいをやらないなんて死んでもいい??

とまぁそこそこ驚きつつ、チアダンス風の元気な振付が、なんと!公式でレクチャーされております!講師を務めるのはもちろん、我らが流星光一郎先生!踊るわよ!


www.youtube.com

 

間奏では下手→上手に大ウェーブの往復。下手が立ち位置のコーラス・あさみんを筆頭にステージと一緒にやってみましょう!ちなみにこの曲にコールは全くないので、そこも「死んでもいい」との差となっています。私はどっちも好きです💖

 

炎上!バーニング・ラブ

サビは💪💪🔥←これです、以上!

間奏も一緒にできると面白い楽しいです。

 

求めすぎてる?僕。

ステージの煽りにのっかればOK、難しく考えず楽しみましょう!2番Aメロに繰り広げられるシーンをお見逃しなく…!

*7

 

アンコール(甲乙共通)〜唯一無二の多幸感に酔いしれて

バラ色の人生

1999年リリース、金字塔ともいうべきビッグナンバー!ぜひホールいっぱいにあふれる多幸感に酔いしれてください。

サビな…難しいんですよ。できたら楽しいけど、無理せんごとね…!

あと、Cメロは「みんなで!」との呼びかけで、客席が歌うことが多いです。歌えなくても大丈夫。でも気になる方は歌詞カードをチェックしてみてください(♪きらめく夜空の…のところ)。その後の間奏、みんなは踊ってるけど、ミッチーさんの優雅なダンスが素敵なので、初心者さんは見て楽しむほうがおすすめです。

履修したから踊りたい!という方、ラスサビは円盤では2021年(SOUL TRAVELER)のバージョンを参考にしてくださいね(音源としてはバラ色の人生〈2020〉)。頭のキメに合わせて振りを止めるやつ、「♪超ロマンティック」の「超ろま」でビシッ!と内側の手で外側を指さします(シンメなので上手なら右側、下手なら左側)。

 

その他ちょっとした注意点

踊るときのポイント

  • 座席幅で踊る*8
  • 鏡合わせで
  • つまり基本は右から
  • 単純な繰り返しは2×8まで

このあたり、昨年の初心者の友人(※今年11公演参加)に役に立ったと言ってもらえたので、再掲しておきます☆

なんで鏡合わせの向きかって?これはカメレオン効果だろうと私は真面目に思っております。※私が思ってるだけだよ。知らんけど!!

 

その他

一応お伝えしておくと、ミッチーさんのワンマンでは、客席で自作のうちわやグッズ外のアイテムを使用している方は基本的にはいらっしゃいません。他界隈のうちわ文化とかいろいろ素敵だなって思うので、今度私が別の演目を観に行くことがあったら、使い方などぜひ教えてほしいです🙌

 

あと、本当にこんなことを書くのは気が引けるのですが、感想をTwitterで書くときは直に曲名を書かずふせったーやブログなどワンクッションを挟むのがおすすめです。ごめんなさいね、村の掟で…*9

 

まとめ

ハイ!!!ここまで書いたけど、予習とかな〜んもせんでよか〜〜!

考えるな、感じろ!!です!!

エンタメの観客としての一般的な常識を踏まえて、あとは存分に玄人バンドが奏でる生の音楽と、大スター及川光博のパフォーマンスを楽しんでください!!!音圧えぐいよ👍*10

最後まで読んでくれた方が、お手元のチケットがもたらす2時間45分(仮)を、めいっぱい堪能できますように。そして願わくば、素敵な思い出になることを祈って。

チャオです☆

 

 

 

 

 

*1:本来は、今週末の市川公演に妹が来てくれるため、その約1名の具体的なニーズに基づく記事です(※参加歴がありまったく初心者ではないのですが)

*2:振付はグルーヴを感じるためのトリガー(持論)

*3:声出しについてはFC会員向けメルマガで後からお知らせがありました。公式サイトには記載がないのです、なんだか申し訳ない

*4:八王子→市川で2週連続首都圏だとか、同一会場の2Daysとか、そのパターンの時だけ(1公演目が終われば、つまり現時点みたいに八王子で甲だったから市川は乙みたいな感じで)ある程度の自信を持って予測を口にできますが、それだってもちろん本当はただの憶測にすぎません。

*5:2020ゆくくるのFC限定円盤にあり

*6:できるならくらいのテンションで書きましたが2006年の円盤(日本舞踏館)のベイベーさんたちはすごいぞ!必見✨

*7:挙げるならイントロのキメの後の\ミッチー!/とかサビの\求めすぎ!/なんですが、正直に告白すると、私はコロナ前の演奏の感じをちゃんと体感しておらず(2019年福岡のみ)、2021年に(別アレンジですが)完全なる無言で経験を積んだ結果、現時点でポイントが書きにくい感じです。円盤とかで書き出すことはできるけど自分の感覚として。普通に楽しいんだもんなぁ

*8:私は初年度、三日月姫で隣のベイベーさんをひっぱたいてしまい平謝りしました。今ほどコントロールが効かなかったからぶつかったのですが…。そういう経験もあって、そして許されて今があるんだよ。

*9:私はこれを初心者さんにお伝えするのを本当に意味がわからないと思いつつ、でも書いてます。本来はまだ見ていない人に対するネタバレ配慮ですが、ベイベー垢で相互関係をたくさん作ってるならまだしも、ただの一見のライブの客なのにね。でも、検索という機能もありますし、、。せっかく足を運んでくれた方が思わぬことで嫌な思いをしないためにという意味で書きました。

*10:心配な方はライブ用耳栓を。ホールによってはサイドの1桁とか耳がしんどいこともあります。